English

0426-76-4661受付時間 8:30~20:00(土日・祝日除く)

  1. HOME
  2. 製品一覧
  3. 騒音・振動モニター
  4. 騒音モニター きんりんくん1
  • 騒音モニター きんりんくん1
  • 騒音モニター きんりんくん1
  • 騒音モニター きんりんくん1
  • 騒音モニター きんりんくん1
  • 騒音モニター きんりんくん1
  • 騒音モニター きんりんくん1
  • 騒音・振動監視装置

騒音モニター きんりんくん1

価格はお問い合わせください

【オプション】
※別途お問い合わせください
・リアルタイムネットワーク監視
・複数台による多チャンネル監視
・サイネージ連動システム
・気象センサによる気象予測等

製品について

【工場やプラント、発電所など事業所での騒音対策に】
工場やプラント、発電所などの事業所では、場内から発生する騒音、例えば室外機などの設備による稼働音、運航するトラックの走行音など操業により発生する騒音を常時監視し警告灯でお知らせ致します。
騒音レベルを規制基準値以下にする抑止効果として、また場内に設置された定点カメラと連動してご使用頂く事で、操業中の騒音抑止としてもご使用頂けます。
設備の異常音の監視の観点では保守や管理にかかるコストを最小化できる1台です。

  • 特徴
  • 仕様
  • その他資料

・騒音計内蔵の低価格モデル。騒音計は検定付も選択可能。
・設置はきわめて簡単。
電源プラグをコンセントに挿し、すぐに測定開始。
・視認しやすい大型LED搭載。
・1ヶ月のお任せ測定。データを自動で取り続けます。
10分間毎の騒音データを記録。専用アプリで簡単表示。
・騒音計は計量法、JIS C 1509-1(クラス2)、JIS C 1516(クラス2)に適合。

オプションとして、ネットワークやサイネージ化による多チャンネル監視等をご用意しております。
お気軽にお問い合わせください。

・騒音計内蔵の低価格モデル。騒音計は検定付も選択可能。
・設置はきわめて簡単。
電源プラグをコンセントに挿し、すぐに測定開始。
・視認しやすい大型LED搭載。
・1ヶ月のお任せ測定。データを自動で取り続けます。
10分間毎の騒音データを記録。専用アプリで簡単表示。
・騒音計は計量法、JIS C 1509-1(クラス2)、JIS C 1516(クラス2)に適合。

オプションとして、ネットワークやサイネージ化による多チャンネル監視等をご用意しております。
お気軽にお問い合わせください。

内蔵機器騒音計(検定付)
記録器
測定範囲騒音:30~100dB
測定項目【騒音】
LAeq、LAmax
LA05
記録10分毎の騒音演算値を1枚のSDカードに記録
(連続記録可能日数31日)
アプリケーションソフトでデータ表示、印刷が可能
LED表示騒音レベルの各瞬時値レベル
表示範囲:30~99dB
警報設定値以上にて警告灯点滅
使用温度湿度範囲0~+45℃ 90%以下(結露無きこと)
収納ボックス内部の温度湿度範囲
電源AC100V 50/60Hz ±10%
寸法(mm)
W×H×D
400×500×160以下
※突起物除く
重量(kg)約10


PC画面表示例(日報)

 


PC画面表示例(月報)

 


PC画面表示例(管理画面)