English

0426-76-4661受付時間 8:30~20:00(土日・祝日除く)

  1. HOME
  2. 製品一覧
  3. ソフトウェア
  4. データ管理ソフト
  • データ管理ソフト
  • データ管理ソフト
  • ソフトウェア
  • 音響製品

データ管理ソフト

製品について

主な機能
メモリに記録された測定データをPCへ転送
騒音計(TYPE 6226/6224)のメモリに記録されたデータをWindows(R) パソコンに転送します。
取り込んだデータは、時系列グラフとして表示します。表示するデータは、Leq,Lmax,Lmin,L05,L10,L50,L90,L95などです。全てのデータを同じグラフに表示することができます。また、任意のデータを選択表示することもできます。

  • 機能詳細
  • 動作環境
  • 接続可能機種
  • インターフェイス
  • その他資料

測定データをリアルタイムに転送
騒音計(TYPE 6226/6224)の測定データをリアルタイムにパソコンに転送します。データは、リアルタイムにグラフ表示されます。
表示するデータは、Leq,Lmax,Lmin,L05,L10,L50,L90,L95などです。全てのデータを同じグラフに表示することができます。また、任意のデータを選択表示することもできます。

日次データ管理機能
騒音計(TYPE 6226/6224)のメモリに記録されたデータを日次データとして表示します。データは、日次データの比較機能もあります。環境騒音の変動などを分析の一助になります。

汎用表計算ソフトへのデータ転送機能
パソコンに取り込んだデータは、マイクロソフト社のエクセル※1などに取り込むことができます。取り込んだデータを活用して、より高度なデータ解析を行うことを可能にします。

※1 エクセルは、マイクロソフト社の表計算ソフトウェアです。
Windowsは、マイクロソフト社の登録商標です。

測定データをリアルタイムに転送
騒音計(TYPE 6226/6224)の測定データをリアルタイムにパソコンに転送します。データは、リアルタイムにグラフ表示されます。
表示するデータは、Leq,Lmax,Lmin,L05,L10,L50,L90,L95などです。全てのデータを同じグラフに表示することができます。また、任意のデータを選択表示することもできます。

日次データ管理機能
騒音計(TYPE 6226/6224)のメモリに記録されたデータを日次データとして表示します。データは、日次データの比較機能もあります。環境騒音の変動などを分析の一助になります。

汎用表計算ソフトへのデータ転送機能
パソコンに取り込んだデータは、マイクロソフト社のエクセル※1などに取り込むことができます。取り込んだデータを活用して、より高度なデータ解析を行うことを可能にします。

※1 エクセルは、マイクロソフト社の表計算ソフトウェアです。
Windowsは、マイクロソフト社の登録商標です。

CPUMMX(R) Pentium(R) 120MHz以上
OS環境Windows(R)95/98/98SE/Me/2000/XP/Vista/7
RAM32MB以上推奨
HDD空領域1MB(データ領域別)
インターフェイスシリアルポートを有すること

普通騒音計TYPE 6226
精密騒音計TYPE 6224
普通騒音計TYPE 6226
精密騒音計TYPE 6224
騒音計側 I/F専用コネクタ
PC側 I/Fシリアルポート(専用ケーブルにて接続)
騒音計側 I/F専用コネクタ
PC側 I/Fシリアルポート(専用ケーブルにて接続)