English

0426-76-4661受付時間 8:30~20:00(土日・祝日除く)

  1. HOME
  2. 製品一覧
  3. 騒音・振動監視装置
  4. 騒音・振動監視ロボット きんりんⅢ(A) 【特許製品】
  • 騒音・振動監視ロボット きんりんⅢ(A) 【特許製品】
  • 騒音・振動監視ロボット きんりんⅢ(A) 【特許製品】
  • 騒音・振動監視装置

騒音・振動監視ロボット きんりんⅢ(A) 【特許製品】

定価:980,000円

製品について

・工事現場における騒音、振動の"見張り係"と"広報係"の1台2役
・多くのお客様の強いご希望に応え、マイクロホンとケースの一体化を実現
・小型コンパクト、ケースオールインワン設計により低価格を実現

きんりんⅢは、小型収納ケース上部にマイクロホンを搭載し、内部に計測器本体、ケース正面に表示部を組み込んだ小型コンパクトなケースオールインワンの騒音・振動自動計測装置です。

建設作業に伴い発生する騒音・振動のモニタリングや、道路交通騒音、鉄道騒音の中・長期的なモニタリングに威力を発揮します。全天候防風スクリーン、振動ピックアップは防水仕様となっていますので、屋外での自動計測が可能です。

全天候防風スクリーン内部のマイクロホンには防水キャップを装着し、抜群の防水性と100%に近い音響透過性を実現しています。

【特長】
・小型・軽量・コンパクト、低価格
・マイク・計測器・表示器 一体型

  • 仕様
  • 構成
  • その他資料

● 総合仕様

測定範囲騒音30~100dB(騒音計本体レンジ20~100dB使用)
振動30~90dB(振動レベル計本体レンジ30~90dB使用
測定項目騒音 LAeq、LAE、LAmax、LAmin、L5、L10、L50、L90、L95
振動 Leq、Lmax、Lmin、L5、L10、L50、L90、L95
記録10分毎の上記演算値をCFカードに記録
記録したデータは、PC上にてアプリケーションソフトで表示・印刷可能
(下図〈PC画面表示例〉参照)
アプリケーションソフト対応OS:Win98SE、WinME、Win2000、WinXP、WinVista、Win7
表示周期 1s、文字高 約50mm、LED色 黄色
LED表示周期 1s、文字高 約50mm、LED色 黄色
警報設定値以上にて発砲(パトライト点滅)
騒音:赤色
振動:黄色
使用温度・湿度範囲-10~+50℃ 90%以下(結露無きこと)
電源AC100V 50/60Hz ±10%
寸法・重量400(W)×250(D)×500(H)  約20kg

● 構成

きんりんⅢ(A)1台
PC用アプリケーションソフト(CD)1枚
取扱説明書1部
騒音計、振動レベル計JQA検定済証(単体)各1部

● 構成

きんりんⅢ(A)1台
PC用アプリケーションソフト(CD)1枚
取扱説明書1部
騒音計、振動レベル計JQA検定済証(単体)各1部